1981年 | 「日本アマチュアカバディ協会」設立 |
1988年 |
「カバディ」が第11回アジア競技大会(北京/1990)の正式種目となって以来、日本代表選手団を派遣 日本国内では、1989年より、全日本選手権大会、全国学生大会、西日本大会など一年に数回、 大きな大会を開催 |
2012年 | 「一般社団法人日本カバディ協会」と協会名を変更、新たなスタートを切る |
日本オリンピック委員会(JOC)準加盟団体、日本レクリエーション協会加盟団体、国際カバディ連盟加盟団体、アジアアカバディ連盟加盟団体として日本国内外における、「カバディ」の普及、育成、強化に力を注いでいる。
団体名 | 一般社団法人日本カバディ協会 | ||||
設立 | 2012年4月 | ||||
加盟組織 |
日本レクリエーション協会 日本オリンピック委員会(準加盟団体) |
||||
目的 | 日本国内のカバディ競技を統括し代表する唯一の団体として、普及および 振興を図り、以って国民の心身の健全な発達に寄与する | ||||
活動 | カバディの指導および普及、講習会の開催、全国的な競技会の開催、 国際競技会に対する代表選手団の派遣等 | ||||
主な事業 |
・大会事業 ・講習会事業 ・理事会等 |
||||
所在地 |
〒170-0011 |
||||
連絡先 |
|
||||
URL |
日本カバディ協会事務局
所在地: |
〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3-25-9-402 |
連絡先: |
TEL.03-6914-3047 FAX.03-6914-3048 |
![]() |
日本カバディ協会ロゴ
「カバディ パ紋」
役 職 名 |
氏 名 |
所 属 先 |
会 長 |
冲 永 佳 史 |
帝京大学理事長・学長 |
副 会 長 |
一 島 正 真 |
大正大学名誉教授 |
専務理事 |
西 郊 良 光 |
円満寺住職 |
常務理事 |
河 野 亮 仙 |
延命寺住職 |
〃 |
河 合 陽 児 |
日本カバディ協会事務局長 |
理 事 |
村 川 俊 彦 |
東海大学名誉教授 |
〃 |
中 島 良 造 |
力行幼稚園園長 |
〃 |
須 川 裕 |
新島学園高校教諭 |
〃 |
井 藤 圭 順 |
高家寺住職 |
〃 |
林 佳 子 |
広尾幼稚園職員 |
〃 |
菅 野 宏 紹 |
中尊寺利生院住職 |
〃 |
清 水 谷 尚 順 |
浅草寺善龍院住職 |
〃 |
塩 入 法 道 |
大正大学教授 |
〃 |
河 合 星 児 |
法務リンク司法書士法人 |
〃 |
平 野 剛 |
広島県教育委員会指導主事 |
〃 |
酒 井 康 史 |
株式会社クライマークス社員 |
〃 |
菅 香 保 |
自由の森学園教諭 |
監 事 |
宮 本 俊 澄 |
大正大学財務部長 |
顧 問 |
菅 義 偉 |
衆議院議員・内閣官房長官 |
参 与 |
石 橋 清 孝 |
千葉県議会議員 |
参 与 |
小 野 尚 重 |
駐日インド大使館 |